記事内のリンクには広告が含まれますが、記事の内容は「本が大好きな管理者」の意思で自由に書いてます^^

海外小説

【お気に入り確定】登場する都市はすべて架空!「方形の円 偽説・都市生成論」

cuadratura-cercului

あ~、またステキな本に出会ってしまいました!

タイトルは「方形の円 偽説・都市生成論」。

36の架空の都市について書かれた本なのですが、めっちゃ変わってて超面白い本です。

変わってるし、わけわかんないし、サクサク読めないけど、お気に入り確定の1冊!

このページでは、「方形の円 偽説・都市生成論」の内容をネタバレなしで紹介します^^

「方形の円 偽説・都市生成論」の内容をざっくり紹介

「方形の円 偽説・都市生成論」は、36の架空の都市について書かれた本。

各都市について書かれているのは、ほんの数ページ。

都市がつくられる様子が書かれたものもあれば、滅びが見える都市もあります。

なかには文章がない都市も!

ふつうの都市はゼロ。変わった都市しか登場しません。

なのに、「あ~ありそうだな」と思ってしまう。

不思議な魅力でいっぱいの作品です。

「方形の円 偽説・都市生成論」のなかでもお気に入り都市【3つ】

「方形の円 偽説・都市生成論」には36の架空の都市が登場します。

「どんな都市が登場するんだろう?」という人のために、私が特に気に入った都市を3つ紹介します。

① ・・・・・

「・・・・・」は、こんな都市です▼

名前は知られていない。命名されたことがあるのかどうかさえ分からない。そのことも、世界でもっとも議論を呼んだ都市という名声に、何かしら根拠があるとされる理由の一つである。その実在すら時おり疑われている。

引用元:ギョルゲ・ササルマン(2019年)『方形の円 偽説・都市生成論』東京創元社(43ページ)

都市の名前があるのかどうかも、そもそも本当にあるのかさえ不明な都市。

「・・・・・」は、そんな都市について伝わっている、4つの証言をまとめたお話です。

「・・・・・」というタイトルもぶっ飛んでますが、証言の内容もぶっ飛んでいて、かなりお気に入りの都市です。

② ムセーウム(学芸市)

ムセーウムは、布令によって家の取り壊しが禁止された都市。

ささいなリフォームですら罪になる可能性があるなか、ある「気の利いた発想」が生まれます。

それから時代が過ぎて都市はどうなったのか?

布令も、着想も、都市のその後も、「ムセーウム(学芸市)」のラストも、強烈に記憶に残る都市です。

③ セレニア(月の都)

セレニア(月の都)は、セレニアという都をつくるため月面を調査する、というお話。

読んでいて、「星新一さんっぽい作品だな~」と思って気に入った都市です。

「方形の円 偽説・都市生成論」の冒頭にある、「日本の読者へ」という作者のメッセージに、こんな文章があります▼

また、打ち明けて言うと、SFの座標上に星新一、小松左京、筒井康隆らの巨星を擁する文学空間に、私を客として迎えていただけるのは大きな名誉と感じています。

引用元:ギョルゲ・ササルマン(2019年)『方形の円 偽説・都市生成論』東京創元社(5ページ)

この文章を読むに、ギョルゲ・ササルマンさんは星新一さんの影響を受けていたはず。

星新一さんのショート・ショートの作品から、アイデアが浮かんだ都市なのかもしれませんね。

そう思うと、また星新一さんの作品を読み返したくなる…笑

おわりに

「方形の円 偽説・都市生成論」を知ったきっかけは、皆川博子さんの「天涯図書館」で紹介されていたから。

「天涯図書館」は、作家の皆川博子さんがメジャーじゃない本を紹介する本。

とっても面白くて、紹介されているどの本も読みたくなってしまいます。

「方形の円 偽説・都市生成論」以外にもたくさんの本が紹介されているので、よければこちらも読んでみてくださいね▼

-海外小説