- ミス・マープルシリーズを読んでみたい
- どの順番で読めば楽しめる?
- 合うかわからないから、1冊読んでみたい
こんな人向けに、ミス・マープルシリーズを読破した私が、読む順番と最初の1冊のおすすめを紹介します。
目次 [閉じる]
【保存版】ミス・マープルシリーズおすすめの読む順番
ミス・マープルシリーズは、以下の順に読むと、最後まで楽しく読めます▼
- 火曜クラブ
- 牧師館の殺人
- 書斎の死体
- 動く指
- スリーピング・マーダー
- 予告殺人
- 魔術の殺人
- ポケットにライ麦を
- パディントン発4時50分
- 鏡は横にひび割れて
- バートラム・ホテルにて
- カリブ海の秘密
- 復讐の女神
① 火曜クラブ

あらすじ
火曜クラブのメンバーは、年齢・性別・職業、すべてがバラバラ。
クラブの活動内容は、謎解き。
自分が真相を知っている事件を話して、ほかのメンバーが謎解きをする、というもの。
誰も真相を当てられないなか、隅っこで聞いていたミス・マープルがサラッと真相を暴きだす。
ミス・マープルの初登場作品。
安楽椅子探偵のスゴさを存分に味わえます^^
後半は登場人物が変わるのもポイント。
短編集にありがちな「後半だらける」ということがなく、最後まで楽しめますよ^^
感想はこちら▼
② 牧師館の殺人

あらすじ
静かなセント・メアリ・ミード村で殺人事件が発生。
殺されたのは、嫌われ者の老大佐。
青年が自首して事件解決と思いきや、次々にいろんな事実が明らかになってきて…
ミス・マープルが、長編に初めて登場した作品。
セント・メアリ・ミードという、ミス・マープルが住む村は、シリーズのなかで何度も登場します。

朗読を聴けるサブスク「オーディブル」でも聴けるので、サンプルだけでも試し聴きしてみてください(30日間は無料)▼
③ 書斎の死体

あらすじ
大佐の屋敷にある書斎で見つかった、見知らぬ女性の死体。
殺されたのは誰?どうして書斎で死んでいたの?
大佐の妻に協力をお願いされたミス・マープルは、女性が働いていたホテルに向かうことに。
ホテルの関係者が見せる裏の顔と、ささいな手がかりからミス・マープルが見つけた真相は?
ありふれた設定を面白ミステリーにした、アガサ・クリスティーのスゴさがわかる作品。
書斎の死体からあんな結末につなげるなんて、さすがです!
感想はこちら▼
④ 動く指

あらすじ
村の住民たちに次々に届く、根拠のない悪意に満ちた手紙。
内容は嘘なのに「火のないところに煙は立たない」と考える住民たち。
村中に不穏な空気が流れていたある日、ひとりの女性が自殺してしまう。
誰が、なんのために、嫌がらせの手紙を書いたのか?
ミス・マープルが陰ながら事件を解決する。
ミス・マープルの出番は少ないですが、少ない出番でおいしいところを持っていくのは流石です。
はじめから不穏な雰囲気が感じられるので、ミス・マープルの出番が少なくても、楽しく読めます^^
感想はこちら▼
⑤ スリーピング・マーダー

あらすじ
結婚したばかりの妻・グエンダは、ある家をひと目見て気に入り即購入。
けれど、はじめて住む家なのに配置も壁紙もなぜか知っている…
ついには、その家で女性が殺されているのを”思い出した”グエンダ。
「なにもしないほうがいい」というミス・マープルの助言をもらうも、若い夫婦が聞き入れるはずもなく…
ミス・マープルシリーズのなかで最後に発売された作品。
発売は最後ですが、実際に書かれたのは何十年も前。
アガサ・クリスティーの死後に発売するよう、契約されていた作品です。
そのため、シリーズのなかでも若め(?)なミス・マープルを楽しめます。
⑥ 予告殺人

あらすじ
新聞の広告欄にあった殺人予告。
住人は「殺人ゲームのお知らせに違いない」、と予告時間の前に現場に集合。
予告された時間になると、部屋の明かりが消えて銃声が鳴り響いた。
誰が撃ったのか?なんのために広告をのせたのか?
大胆な犯行をミス・マープルが解決するシリーズ最高傑作。
ミス・マープルシリーズのなかでも、かなり評価の高い作品。
犯行予告を新聞にのせる大胆な犯人と、おっとり見せながら切れ味バツグンのミス・マープルの対決を楽しめますよ^^

感想はこちら▼
⑦ 魔術の殺人

あらすじ
旧友の屋敷を訪ねたミス・マープル。
その屋敷には、隠しきれない不穏な雰囲気が流れていた。
「なにか起こりそう」という予感は的中。
使用人の妄想が爆発し、主人である旧友の夫に向かって発砲する事件が発生する。
夫は無事だったが、なぜか別の部屋で殺人事件が起きていた…
ミス・マープルが、事件が起きる瞬間に居合わせるという、シリーズのなかでもめずらしい作品。
(基本、起きた事件の内容を聞くところからはじまるので…)
事件の真相も、ほかの作品とちょっと違うので、シリーズ中盤に読むのがおすすめです。
感想はこちら▼
⑧ ポケットにライ麦を

あらすじ
会社の社長が社長室で毒殺された。
彼の洋服のポケットには、なぜかライ麦が…
これをきっかけに発生する連続殺人。
犠牲者のひとりは、ミス・マープルの知人。
彼女の殺され方に怒ったミス・マープルは、事件の謎を解くべく行動に出る。
サスペンスドラマのような始まりが印象的な作品。
ほかの作品よりテンポがいいので、サクサク読めます。

感想はこちら▼
⑨ パディントン発4時50分

あらすじ
ふと車窓を見ると、並んで走っていた隣の列車で背を向けた男性が、女性を絞め殺していた。
相談を受けたミス・マープルは、ある屋敷を調査するため、パートナーを雇うことに。
ミス・マープルに代わって、屋敷に潜入調査するパートナーがカッコ良すぎる…!
犯人を見つけるためにミス・マープルがとった作戦が、すごいけど憎らしいというかなんというか…。

「パディントン発4時50分」は、朗読のサブスク「オーディブル」でも聴けます。
朗読なら、わざわざ本を読む時間をつくらなくていいので、忙しい人にもおすすめ。
30日間は無料で使えるので、よかったら試してみてください▼
オーディブルで聴けるアガサ・クリスティー作品についてはこちらもどうぞ▼
-
-
オーディブルで聴けるアガサ・クリスティー作品をまとめてみた!【11作品】
⑩ 鏡は横にひび割れて

あらすじ
近代化の波が押し寄せてきた、セント・メアリ・ミード。
新興住宅が増え、住人も変わり、女優まで引っ越してきた。
その女優の家で開かれたパーティーで、招待客の女性が死亡。
女優の表情が気になったという、知人の証言から、ミス・マープルは事件を調べ始める。
シリーズのなかで、いちばん悲しい作品。
ミス・マープルシリーズって、同情できる犯人って少ないんですが、この作品は同情しちゃいましたね…

感想はこちら▼
⑪ バートラム・ホテルにて

あらすじ
古き良き時代の時を止めたようなホテル「バートラム・ホテル」
静かで平和なバートラム・ホテルにも、ひっそりと事件の影が…
いくつもの怪しい影が動くなか、ホテルで殺人が起こった。
たまたま宿泊していたミス・マープルが暴く真相とは?
この作品のポイントは、「謎はいったい何なのか?」というところ。
読み終わったときに「この作品の謎はそれだったのか!」と驚かされるはず。

⑫ カリブ海の秘密

あらすじ
リゾート地で療養中のミス・マープル。
数日後、話し相手になっていた少佐が死体で発見される。
亡くなる前の少佐の奇妙な行動を思い出したミス・マープルは、少佐の死の真相を探りはじめる…
ミス・マープルのパートナーとして事件を調べる老富豪が、いい味出してます。
お金はあるけどめんどくさい老富豪と、おっとりして見えるけど頭はキレキレのミス・マープルとの会話が楽しい作品。
「復讐の女神」に続く作品なので、2冊続けて読むのがおすすめです^^
⑬ 復讐の女神

あらすじ
ある事件で知り合った老富豪が亡くなった。
新聞でそのことを知ったミス・マープルは、老富豪が自分に遺産を残していたことを知らされる。
遺産を受け取る条件は、「ある事件を調べること」。
どんな事件か、どこで起きたのか、なんの情報もないまま、ミス・マープルは調査を開始する。
ミス・マープルが解くべき事件とは、いったいどんな事件なのか?
「カリブ海の秘密」の続編。
ささいな手がかりをもとに、解くべき事件とその謎を見つけるミス・マープルがかっこいい!
真相が明らかになるシーンは、ほかの作品と違ってスリリング。
ミス・マープルの聡明さと肝が据わった姿は、ラストにふさわしい作品です。
感想はこちら▼
ミス・マープルシリーズ最初の1冊におすすめの作品【2作品】
「ミス・マープルシリーズを読みたいけど、自分に合うかわからない…」
「とりあえず1冊だけ読んで判断したい」
こんな人におすすめの作品が以下の2作品▼
- 【短編集】火曜クラブ
- 【長編】予告殺人
どちらでも好きな方でOKです!
ほかの作品のネタバレもないので、このあとにシリーズを一気に読んでも、問題ありません^^
おすすめ① 【短編集】火曜クラブ

「火曜クラブ」は、短編集なので読みやすく、最初の1冊におすすめです。
安楽椅子探偵である、ミス・マープルのスゴさが存分に味わえますよ^^
おすすめ② 【長編】予告殺人

「予告殺人」は、ミス・マープルシリーズのなかでも評価の高い作品。
新聞に殺人予告がのるという、なさそうでありそうな設定が、最初からグイグイ引き込まれます。
完成度が高いので、自分に合うかどうかをチェックするのにピッタリな作品です^^
おわりに
ミス・マープルシリーズは、動画配信サービス「hulu」で視聴できます。

huluで視聴できる作品は以下の8作品▼
- 書斎の死体
- 動く指
- 予告殺人
- ポケットにライ麦を
- 牧師館の殺人
- スリーピング・マーダー
- バートラム・ホテルにて
- 復讐の女神
気になる作品があれば、チェックしてみてくださいね▼